ネットお申込み!アピアスキースノーボードシーズンレンタル
アピアスキースノボシーズンレンタル

Binding ビンディングの調整方法

ビンディングの調整方法

お届け時点で、お客様の体重、技術レベル、ブーツサイズに合わせて調整済みです。微調整が必要な場合は、写真を参考に調整を行ってください。

>>ビンディング解放値の調整方法はこちら(バネの強さ)

(1) (2) (3) (4)

トゥースロックを調整します。

ブーツを置いて、トゥースロックをマイナスドライバーで上げ、ヒールピースを動かします。


ブーツサイズに合うように、ヒールピースを移動してください。※ブーツのつま先と、かかと部分を隙間がないように合わせてください。


トゥースロックを下げると固定されます。
※安全のために、ロックされたか確実に確認してください。

他のタイプの調整方法です。

(1) (2) (3) (4)
(5)   (6)  

解放値の調整方法(バネの強さ)

発送時は、受付の際に伺ったお客様の体重、技術レベルに合った適正な解放値にしてあります。
数値を変える場合は、十分な知識を元に行ってください。

>>ビンディング解放値の設定表はこちら(バネの強さ)

ポイント:解放値の設定は写真のように、ブーツをセットした状態で行ってください。
ドライバーで前後の金具を合わせてください。


ビンディング解放値の設定表

ビンディング解放値の設定表

当店では、日本スキー産業振興協会が認定するS-B-B認定整備技術者がスキービンディングの調整を行っております。

S-B-Bシステムは、S(スキー)-B(ビンディング)-B(ブーツ)システムの略です。
安全で快適にスキーを楽しんでいただくため、国際規格 ISO11088 の手順に従って当店のS-B-B認定整備技術者がお客様の情報を元に正しく取付・調整を行います。

S-B-B認定整備技術者マーク
S-B-B認定整備技術者マーク
ページ上部